;; アレゲなところの日記サルベージ: 2022-06-26
斉加尚代 (dir.) 2022. 『教育と愛国』 MBS. https://movies.yahoo.co.jp/movie/381674/
中央政府に通説無視した記述を教科書に押し付けられ、 首長に教科書採択で に圧力をかけられ、 しかも中身を分かってない人たちを動員できる仕組みが作られている様子。
強制力って何かという問題があって、行政とつきあわざるをえないと身にしみるのだけど、 《分かってますよね》なのである。 ヤのつく自由業の人たちがそれをやったら犯罪になる世の中になったというのに、 暴力装置の独占をしている政府が戦前からずっとそれをやって、自由選択だと言い続けやがる。
それはさておき、伊藤隆(偉すぎて、歴史上の人物あつかいなので、呼び捨て)、ちがうだろ。 妄想炸裂の比文のc*** な奴ら(自由社の教科書を書いている、僕が教わった人たち)と手を切ったのなら、 現役時代を思い出して実証の丸太を振り回せよ。 左翼への反発しか歴史を見る目の立脚点がないなんて、ダサイことするなよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿