2013年6月11日火曜日

場所+ism

-ism には "○○の特徴" (とりわけ語法) という意味がある。 既存の語では、○○が地名の場合、 前半部分が形容詞になるようである。 例えば、Americanism, Anglicism, Gallicism のようにである。

一時語として作られるものでは、地名そのままも多いようだ。 括弧内は例によって Google の検索で出る数。 London に対して、Londonism (約 16,800 件)、 Londonerism (2件)、Londonianism (0件)。 New York に対して、newyorkism(約 1,850 件)、 "New Yorkism" (約 5,350 件)、 newyorkerism (約 26 件)、 "New Yorkerism" (約 919 件) のようにである。

Paris の場合は、フランス語の影響のためか、 Parisism (約 2,820 件) より Parisianism (約 4,480 件) が多い。

0 件のコメント:

コメントを投稿