2024年1月28日日曜日

私はポ○が嫌いだ (スラド日記 2014-05-23)

 僕も学生の頃は、教育学のはずなんだけど実質は哲学つー授業のレポートに、 ハイファンタジーにおける魔法と、現実における科学を比較するみたいなものを 書いたことがあったりもしなくはないのだけど……。

  1. 既存のデータからのモデルが複数作ることができることは、 それぞれのモデルが等同価値つーことではないじゃないかなあ。 新規データつっこみゃ、駄目モデルに適合しないし。

  2. 自然データにこだわるのはいいとして、なぜそんなに 実験による介入を拒否するのだ。 モデル間の違いが明らかになるような自然データが本当に稀で、 介入による影響が見積れるのなら、ぱっぱと実験しちゃえばいいじゃないか。

  3. グレーゾーンがあるから、どの境界線も恣意的だということには合意するけど、 それがカテゴリーがないことに、どうして繋がるんだ。 ある領域内のどこで境界線を引いても、上と下に明確な差があるのなら、 それは境界となる線はなくとも帯があるということだろうが。

つーか、闘って人を救うためのポ○がさあ、 現実に立ち向かうのをやめたら、何の役に立つのさ。

0 件のコメント:

コメントを投稿