2024年1月29日月曜日

ベイズより大豆の方がおいしいぞ (2016-11-29)

 2つの封筒問題の 未開封型の方に 問題があるのだけど、こっちツッコミ入らないね。 胴元が投入金額を無限大に発散させると、 あの展開ではまずいことがあるのだけど。 有限ならあれでオッケー。

それはさておき。

ベイズ派が気軽に「主観確率」を使うのが、僕は好きじゃない。 特に確率分布がどういうものかを理解していない 自称ベイズ派だと、確率の問題でほいほい間違えるから。

開封型で「事前確率」を1/2, 1/2とするのは、 まずい(金額無視でそう考えているのなら、 範囲のない「一様分布」という確率論で扱えない怪物を召喚する) けど許せないわけではない。 ただ、情報が開いたあとの「事後確率」で計算しないと、 胴元にボラれる可能性があると考えないのが、 許せない(どう考えても、僕みたいなイジワル爺ならボるだろ)。 だから、 《情報が何も開かないから事後確率なんか分かるかあ》という 反応になってもらわないと困る。

「主観確率」と考えるより、 分からないかもしれないけど客観確率があって、 それのもとでの条件付き確率の推定値と考えた方が幸せだと思う。 そこで、僕の展開はだいたいこっち。

0 件のコメント:

コメントを投稿